4月11日-12日

在宅になって1週間経ってから日記をつけ始めただけに、意外と今日にたどりつかない。

 

4月11日

土曜日。自宅で仕事をしていると合間に家のことができるので土日の家事が激減する。のは我々のようなものだけで、お子さんのいるご家庭はほんとうに毎日大変だと思う。例えば我が家の上の階には育ち盛りのお子さん擁する家族が住んでおり、日々それなりに元気な音がする。過去に一度だけどうにも辛抱たまらず苦情を言ったことがありそれ以来かなり気をつけていただき本当にありがたいのだが、いまや非常時、予想通り彼の動きが徐々に激しくなっている。当然すぎる。私史上最高にわかる。おそらく君のその遣り場のない情熱の数千分の1程度しかわかっていないと思うが。というわけで何があろうと辛抱しようと心に決める。でも純粋な疑問としていっこだけ知りたい。君の家、我が家同様3DKのふすま全部取っ払って全面遊び場にしているな?

 

4月12日

新型コロナウイルス によって打撃を受けているミニシアターへの緊急支援プロジェクト、「Save The Cinema」に署名する。

www.change.org

ミニシアターは個人的に非常に大切な場所だ。昨年、アップリンク渋谷でようやく観ることができた「タレンタイム」は私のオールタイムベストだ。マレーシアのヤスミン・アフマド監督によるこの映画はDVD化されておらず、ミニシアターがあったからこそ観れた作品だ。

www.youtube.com 

私は昨年から念願の8mmフィルムでの映像制作に取り組んでいるのだが、これは渋谷のイメージフォーラムで開催されたワークショップに参加できたから始めることができたし、震災時に福島に戻っていた時は福島フォーラムにレイトショーを観に行くのが楽しみだった。こじんまりとしたスクリーンで、お互いひとりぼっちの観客3人くらいでお互いほどよく離れ暖かい飲み物を片手に映画を観て、映画からもらった何かをあれこれ考えながら車に乗って家に帰る時間は、翌日からまた仕事に冷静に取り組んでいくためにも重要な時間だった。ちなみに現在秋田を除く東北5県と那須塩原にあるフォーラムは日本で初めて市民出資で生まれたシネマネットワークだ。地元の福島フォーラムは98年に近くに外資系のシネコンができて一時経営難に陥ったが、市民が存続する会を作って出資も行い危機を脱した歴史があり、私はこのことで地元をとても誇らしく思っている。今回もなんとか乗り切ってもらえれば嬉しいのだけど...